ましゅまろ。の劇甘街道

すきなたべものはめろんぱん

ちょっとだけ思ったこと。

 

どうも、ましゅまろ。です。

最近ちょっとだけ思ったこと話します。

 

の前にツイート用の画像を挿入しておきます。


f:id:marshmallows1105:20180427165507j:image

 

とてもかわいいですね。本題に入ります。

 

 

 

今日のテーマは『努力の仕方』です。

 

 

来月のJCSに向け努力してる人、多いと思います。

僕もそうです。大変ですよね…😭

 

そんな強くも偉くもないのであまり偉そうには言えませんが、努力の仕方にも向き不向きがあるんじゃないかな~っと思ったのでちょこっとメモ程度に。

 

 

立ち回りが釈然としない。

構築の有利不利がわからない。

初見殺しで負ける。

アーキタイプがわからないで型判別が出来ない。

知識理解が足りないかもしれないです。まずは自身の構築がどういった理由で組んだか、各個体の調整理由や採用理由を見直すことをオススメします。あとは色んな構築記事を読みましょう。

 

対戦数が少ないと思ったら対戦しましょう。

ダメージ感覚も身につきそうです。

 

 

 

 

勝てなかった試合は反省してますか…?

負けた試合のうち、運負けの試合は除きましょう。

 

運負けの中でも

途中で判断ミスがなかったかどうか

もっと適したゲームプランがあったかどうか

もっと適した選出があったかどうか

 

色々と考える要因はあるかもしれません。

 

 

 

上手くなる事は難しいですよね。

僕もまだ全然でよく萎えたり凹んだりしてます…。

 

次に負けない努力は漠然な努力よりも実力として身につきやすいと思ってます。僕は次に同じ負け方をするのがすごく悔しくてすごくイライラする(自身に対して)ので負け試合のBVは全て残して振り返ってました。今でも習慣で続けてます。

 

負け試合を振り返る習慣をつけると修正も早くなった気がします。自分がどこで負けたのかを理解するスピードが上がるので、試合が終わった時にどこが悪かったかを判断する力がつきました。

 

今も見直しては萎えてますけどね…😭😭

 

 

 

最近、巷で人気のヤンキープレイ

あれも反省すると判断ミスに気づきます。

 

 

例えばリザYコケコ対面。

 

確かにリザ側は普通は動けません。

そこで守るか引くを読んでコケコ電気技撃たない。

 

一種の選択肢としては充分あります。

ただ、そこで相手が動いてきた時にこちらが即負けになるのであれば交代されようがケアして電気技を撃っておいた方がいいですよね。

 

結局

相手の考えは感想戦をしないとわかりません。

 

普通に受け先がいなかったから切るしかなかった。

行動を読んでくると思った。

 

色んな理由を考慮した結果、動かしただけです。

 

 

 

負け試合を判断ミスと捉えてどうすべきだったか。

負け試合は相手のヤンキープレイで割り切って次。

 

どっちを取るかで似たような対面で勝ちに繋がる判断が出来るかは変わってくるかもしれません。

 

 

 

 

効率が良い試合経験

どうすれば勝つか。何を通されたら負けるか。

そういう総合的な判断は凄く難しいですよね…😭

 

勝ち筋負け筋を掴みたい人にオススメがあります。

 

それは、

試合展開を文字に起こすこと。

です。

 

この方法は以前、通話した時に知り合いの上手い人から聞いたことでもあり、自身もよくやってます。

 

試合をした後にその展開を文字に起こします。

(何を選出したか、どう行動したか)

 

それから、理由を加えていきます。

 

例えば相手のリザードンの攻撃を受けるためにヒードランを後発で選出した。や相手の追い風展開に切り返すためにクレセリアを選出した。など…

 

 

ターン毎に行動の理由付けをしていくと、

 

最終的に相手に何を通されて負けたのか

自分の選出は理想的だったか

どうすれば勝ちに繋がったか

 

など

立ち回りの反省や良かった所がみえてきます。

 

意識して一試合の質を高めると、勝ち筋や負け筋の理解が深まると思います。やってくうちに構築の改善箇所やいわゆる環境が掴めるのかな~っと。

 

 

 

難しい駆け引きがポケモンの醍醐味と思ってます。

1手1手をもっと考えるとより楽しくなります。

 

 

ポケモンって難しいけど楽しいですよね…。

 

そんな感じの話でした…!